こんにちは!
二日酔い女、にゃいこです。だいぶ治ったけどね!
こちらは完全なる雑記でございます。お暇な方、welcome~♪
GW中にあったあんなことそんなことを書いてみたいと思います。
祭りだ!わっしょい!!
私の実家がある田舎の小さな地域では、ゴールデンウィークの真っただ中、5月4日に毎年春のお祭りがあります。
そのおかげで子供のころからGW中にどこか遠くに出掛けたことは一度もありません!!この祭りに始まり祭りに終わる!!って感じです。
小学校3~4年生になると女の子は「稚児」という神様にお供え物を運ぶ役を任され(というかやらされる)、中学校に入ると神様の前で「舞」を踊る役を任されます。
4月の上旬からお祭りに向けて、夜神社に集まって練習してたなぁ~。
これらはこの地域に昔からあるものの様で当たり前のようにやってました。
女の子だけでなく男の子も別の役割があります。写真にうつっているおかめや金蔵、獅子は男性ですね!
今年は3年ぶりに実家で過ごすことができたので、お祭りに参加したのですが・・・
見たことのない人が?!
午後になると御旅といって神社からみんなずらーっと並んで歩いていき、とあるお宅で獅子舞をしたり、その後皆で飲んだり(どっちかというとこれがメインw)して、また神社に戻るのですが・・・
その神社の手前に実家があるため、酔っ払いたちがウチに立ち寄っていくシステムになってましてw
「ビールだせぃ!!!!」と父が乗り込んでくる。
「はいはい^^;」と私が持っていくと・・・
「?!」見たことのないお顔が!!!!
[ Hi ]
めっちゃオトコマエ♥!!!!
「おおおお父さん、この人だれ?!」
「あー、隣の××さんちで今働いてるんだってよ」
「へーー!!!!」
みてからにホリの深い、イケメン外国人♥
にゃいこ、意を決して英語で話しかけてみる。
[ Hi,I'm nyaico.Nice to meet you. ]
こんにちは、にゃいこです。はじめまして。
[ Hi,I'm Raphael! Nice to meet you. Amm...so why are you here? ]
こんにちは、僕はラファエル。はじめまして!
えーっと、なんでここにいるの?
(ラファエル、なぜこんな田舎に英語が話せる人がいるのかと不思議なようすw)
[ Haha because this is my home!]
あはは!ここは私の家だよ。
[ Oh I see! you speak very good English! ]
そうなんだ!君はとても英語が上手だね!
[ Thanks. I studied English in UK.]
ありがとう。イギリスで勉強したんだ~
[ That's Why! ]
だからだね!
[ How did you come here? I mean why? because it's such a small town.]
どうやってここに来たの?ってゆうかなんで?こんな田舎なのに・・・
[ Yeah I know! It's crazy right?! but this is really cool! ]
ほんとだよね!クレイジーだよ!でもめっちゃイケてる!!
と、興奮気味のラファエルくん。
いろいろ話を聞いてみるとブラジルのサンパウロから日本へ旅行に来て、上高地に行ったときに友達の友達?だった日本人にこの地域で農業体験ができると聞きやってきたらしい。
ほんとうに、Youはなにしにこんなところへ?!状態w
ちょうどお祭りも重なり、見たことがないものがたくさんでテンションMaxの様子。
そんなこんなで話していると、
「ちょっとお前も神輿かつげ!!」
と父に言われ(たぶん伝わってないけどw)参加していいの?!ってめっちゃ嬉しそうなラファエルくん。
身長が高いからすごい腰曲げてたけどw
英語あんまり通じないのにこんな田舎にきちゃうラファエルの勇気!!!!
私には真似できないw
ちなみにうちのおばあちゃん(85歳)がラファエルをイケメンだと絶賛してました。
ばあちゃん、面食いだぜw
にゃいこё